Blog

ブログ

  • HOME
  • ブログ一覧
  • 建てる前に見て!マイホームで後悔しないためのポイント【間取り・LDK編】

2024.07.16 | by STAFF

お家づくり

建てる前に見て!マイホームで後悔しないためのポイント【間取り・LDK編】

マイホームは一生に一度の大きなお買い物。
せっかく建てるなら「後悔のない選択をしたい!」と考える方がほとんどでしょう。

 

インターネットで家づくりについて情報収集すると
「もっとこうすればよかった」「これはしないほうがよかった」といった
後悔にまつわる情報が目に留まりますよね。

 

情報を見れば見るほど「どれを信じたら良いのかわからない…」と迷走してしまう人も少なくはありません^^;

 

そこで今回は、家づくりのプロが「マイホームで後悔しないためにすべきこと」というテーマで家づくりのポイントを解説します。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

新築戸建ての失敗あるある①「間取り編」

 

 

まずは、間取りのお話!
間取りは一度決めてしまうと大きく変更することができないので、
慎重に進めていきたい要素です。

 

よく耳にする失敗例といえば、「収納スペース」の問題。

 

収納スペースが足りずに収納ボックスで部屋がごちゃごちゃしてしまったというケースは
皆さんも目にしたことのある情報だと思います。

 

実はこの失敗、これは「間取り」のタイミングで
必要な収納スペースを検討できなかったことが原因なんです…!

 

家族構成がまったく同じご家庭でも、
- 住む土地の環境(スーパーの近さ)
- 買い物頻度(ご夫婦のお仕事の状況)
- ストックに対する考え方
などによって、必要な収納スペースは異なります。

 

間取りを検討するタイミングでライフスタイルを細かくヒアリングし
お客さまの暮らしにあったプランニングをすることが重要です。

 

新築戸建ての失敗あるある②「LDK編」

 

 

LDKは家族が集まる憩いの場所。
だからこそ、開放的な間取りを好む方が多い印象です。

 

LDKの失敗としてよく耳にするのが、
「オープンキッチンにして、来客のときに困る」というケースです。

 

実は、来客がキッチンの近くを通る間取りの場合は、キッチンの仕様に注意が必要!

 

立った人の目線から「キッチンの中がどこまで見えるのか」を確認したうえで、
どんな暮らしが理想なのかを考えて決めましょう。

 

「キレイな状態をキープするのが難しそう…」という方は、
壁や棚を設けて、見えないように工夫することをオススメします。

 

キッチンはデザイン性や憧れで選んでしまうと、あとあと後悔につながるケースが多い商品です。

 

上記のポイントを押さえつつ、ショールームで実物を見るなど、
使い勝手も意識して選ぶようにしましょう^^

 

<続きは次回!お楽しみに>

 

私たちHomie Designは、名張市・津市を拠点に、
伊賀、松阪、四日市、亀山、鈴鹿といった三重県の各地域と、
奈良の宇陀、桜井、橿原のエリアを中心に
完全オーダーメイドの住宅を手がけております。

 

土地探しや予算組み、プランニングから施工までを二人三脚でサポートいたしますので、
「三重県で注文住宅を検討している」という方はお気軽にご連絡ください( ^ω^ )

 

住まいのことならHomie Designまで

 

Homie Designでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。

 

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪

 

****************************************************
このたび平安コーポレーション グループは、
住宅部門を独立し、子会社として
株式会社 Homie Designを設立いたしました
****************************************************

Instagram Instagram 一覧に戻る

月別記事一覧

InstagramInstagram LINELINE
無料カタログプレゼント
今すぐ無料相談予約をしたいのですが…

来場予約特典

実際にご来場頂くと、様々なメリットがいっぱい!
さらに、来場予約フォームから予約していただくとプレゼント実施中!
PRESENT

来場予約キャンペーン開催中

来場予約特典

閉じる

×閉じる